day after day__ February/2000


2000.2.27
79年のストラトがリペアに入る。最近は妙にこのデカヘッドが気になる。70年代は不格好だと思っていたのだが、今見るとなかなか良い。無い物ねだりなのかな。
申し訳ないが、明日より3日間連休を頂きます。遊びに行くとかじゃないんだけどね。


2000.2.26
以前からリペアを行っていたギターで、「1時間くらい弾いているとフロントピックアップの音が出なくなる。」という症状の物がある。何年か前にも修理に出したが直らず当店に来たのだけれど最初確かに音が出なくなり、トグルSWをガチャガチャ動かすと回復したのでこれを交換した。だが、直らず。その後ピックアップは交換したくないとのことなのでそれを除くサーキットを全交換した。それが今日、前の症状とは少し違うらしいのだがまた戻ってきてしまった。これはもうピックアップ交換しかないのかな。なにしろ私がいじっているとその症状がなかなか出ないので困ってしまう。オーナーにも申し訳ない。


2000.2.24
ちょっと気になり、シタールのチューニング等について調べてみる。1弦からMa,Sa,Pa,Sa,Pa,Sa,Sa,インドではドレミをSa,Ra,Ga...と言うらしい。しかも西洋音階とは必ずしも一致しないらしい。これに共鳴弦が付くわけだから大変な楽器だ。


2000.2.23
シタールの修理の問い合わせ有り。内容はよく解らないが、出来るか心配。チューニングの仕方も知らないもんな。


2000.2.22
アコギのブリッジ浮きのの修理のためブリッジをはがす。


2000.2.20
急ぎの用事があるときにかぎってトラブルがあるもの。エポのライブに行きたがったが行くこと出来ず。
先日、ここで呼びかけたモリヨシ君より電話があった。彼はアメリカ・アリゾナのロバート・ベン・スクール・オブ・ルシアリーでギター制作を学んでいる。日本人は5人、ドイツとかからも生徒が来ているらしい。すごく楽しいとのことである。


2000.2.19
アコギのフレット交換の仕上げを行い弦を張って完成のはずが、ボディの中で異音がする。なんだろ。


2000.2.18
お客さんに教えていただくことも多い。ブライアン・メイのギター、レッドスペシャルはハーフトーンの状態にするとハムバッキングの状態になるのか。
グレコやKid'sのは普通のハーフトーンだからそれがオリジナルの配線と今まで思ってました。何となくあのサウンドの理由が解るような。


2000.2.17
アコギのフレットすり合わせとナット交換を行う。
ブライアン・セッザーオーケストラの来日公演を衛星放送で見る。デビュー当時のチンピラさは少々薄まった感じだが、かっこよかった。ギターの音が良い。上手い。楽しい。豹柄スーツもあんたなら許す。


2000.2.16
雪。年甲斐もなく雪にわくわくする。スキーに行きたい。
アコギのブリッジ作製にとりかかる。形になっているものが使えればいいのだが、形・大きさが全然違う。かまぼこの板状のエボニーから作る。
代表のブルネイ戦を前半途中から見る。格下だから面白くないのかどうなのか。このまま2002年を迎えて良いのだろうか。


2000.2.13
ジャズベがリペアに入る。ネック調整がおもだが、ネックジョイントの木ネジが一本効いていない。ジョイントプレートもボディにくい込む勢いで曲がっている。回しすぎに注意しましょう。
急いで帰って、代表の対シンガポール戦を見る。後半開始5分くらいから見たのだが、眠ってしまいそうな試合。


2000.2.12
モズライトが持ち込まれた、オーナー本人もアメリカ製か日本製かわからないそうだ。僕自身もこのギターの事はよくわからずいろいろ調べてみると、モズライトジャパンの件でややこしいことがおこってたのね。はたしてこれは.......。
80年初期のUSA Fender ストラトがリペアに入る。アウトプットジャックがピックガードにマウントされていて、ナイフエッジのトレモロ(しかしボディ裏にはスプリングキャビティが無い。)が付いている。資料をみるとスタンダードストラトらしい。そういえば・・・・たしかにあったなこういうの。


2000.2.11
335のサーキット交換を行う。
レスポールのネック調整を行い、オベーションのフレット交換に入る。


2000.2.10
なんとかミディアムスケール・ストラトを完成させる。結果もよかったし。なにより間にあって良かった。
Crews のギターのネック調整を行い、今日は早く帰る。


2000.2.9
ヤマハのアコギのネック調整、ペグをグローバーのロートマチックに交換する。
風邪のせいかどうも集中できない。
Fender/J のミディアムスケール・ストラト到着。木曜日までにペグをシュパーゼルにトレモロをシャーラーの2点支持のものに交換しなければいけない。間に合うか。
当HPもYahoo! にやっとのことで載せてもらえたよう。8カ月かかったことになる。


2000.2.7
定休日。また風邪をひいてしまったよう。


2000.2.6
Fender/j ストラトのリペア、オービルレスポールの調整を行う。
アリアのRSを開けてみる。配線が切られている。プリアンプも入っていて複雑である。時間がかかりそう。
アコギのブリッジはがれのリペア。取り外して、接着し直す。


2000.2.5
レスポールのリペア。ナット作製・エスカッション交換・ジャックプレートはメタル製に交換する。低音弦側にバズがあるとのことなのでネック調整を行う。
カールスパーグ杯が気になるが、ビデオを取り忘れる。深夜の再放送を見ようとニュースを極力見ないようにと思ったが、気になるニュースが多いのでつい結果を知ってしまう。結局見ずに寝る。W杯予選のような緊張感のある試合を見たいというのは贅沢なのかな。
アメリカ・アリゾナに行ったモリヨシ君。元気にやってますか。見てたら是非、近況報告を。


2000.2.3
最近クラシックギターのリペア依頼が多い、なんでも中学校の授業で弾いているらしく、父さん母さんが昔使っていたギターを押入から引っぱり出してきているらしい。
その中学校の授業だがクラス全員分のギターはないらしくかわりばんこに弾いてるらしいのだが、順番待ちの人はダンボールだかベニヤをくり抜いてギターの形にしたものを持たされるらしい。..................買ってくんないかな。中学校。
というわけでクラシックギターのリペアを行う。


2000.2.4
エレガットのサドルとナットを作る。ピエゾマイクの収まりが悪いのか各弦の出力バランスが悪い。これは後にする。


2000.2.3
昨晩誘惑に負け4時まで呑んでしまう。そんなに呑んだつもりはなかったが、帰るときにはマンタンのボトルが指2本になってた。仕事にならん。


2000.2.2
某リサイクルショップよりリペアが入る。その際、以前使用していたMac LC575 の買い取り価格を聞いてみた。「千円。」そんなものとは思ったが暴落ですね。捨てるのもなんだしどうしようかな。


2000.2.1
夜更かしが過ぎたか少々風邪をひいたよう。
Fender Hot Rod DeVille 到着。



guitar shop UNIVERSE / ギターショップ ユニバース
静岡県浜松市北区三ヶ日町鵺代(ヌエシロ)118-1
Phone 053-524-0537